FX歴7年、トラリピ初心者の私が90万円の資金で運用を始めて1年3ヵ月が経過しました。
トラリピの月次報告を、ブログでご報告いたします。
毎週の収支報告や投資に関する雑記も書いています。
週次報告
投資雑記
12月の運用実績はどのような結果だったのでしょうか、さっそく見ていきましょう。
トラリピ2024年12月の運用実績
12月の確定損益は-35,625円でした。

かしわおもち
全ポジション手仕舞
通貨ペア | 新規 成立 | 決済 回数 | 確定損益 | 評価損益 |
---|---|---|---|---|
AUD/NZD | 4 | 42 | -35,625 | 0 |
合計 | 4 | 42 | -35,625 | 0 |
1年かけて検証していたAUD/NZDの利益幅、全て手仕舞しました(-35,625円)
結果は別の記事で発表します。
12月になりAUD/NZDのスワップポイントが逆転、ハーフ&ハーフでの運用も考え直す必要があるのかな?ということでAUD/NZDの戦略も練り直します。
累計決済益:84,087円
2024年12月までの累計の決済益です。

12月の手仕舞で累計決済益がガクンとさがりました。
一旦この決済益は出金し、800,000円プラスいくつか入金し、新たに運用してまいります。
純資産 884,087円

純資産は有効証拠金(投資元本+累計利益+評価損益)で表しております。
- 総入金額:1,200,000円
- 出金額:400,000円
- 元本:800,000円
- 累計決済益:+84,087円
- 評価損益:0円
- 有効証拠金:884,087円
灰色の線グラフが青のグラフに掛かっていると赤字運用、オレンジのグラフに掛かっていると黒字運用となります。

かしわおもち
一旦手仕舞
オススメの一冊
リンク
トラリピ過去の運用実績
こちらは表にまとめていきます。
確定損益 | 評価損益 (含み損益) | |
---|---|---|
1月 | 6,800 | +2,441 |
2月 | 8,974 | -2,975 |
3月 | 10,812 | -8,059 |
4月 | 5,894 | -31,883 |
5月 | 7,950 | +3,247 |
6月 | 10,665 | -24,353 |
7月 | 8,267 | -26,120 |
8月 | 22,392 | +4,798 |
9月 | 919 | -18,886 |
10月 | 1,902 | -31,776 |
11月 | 4,474 | -27,738 |
12月 | -35,625 | 0 |
合計 | 53,424 |
確定損益 | 評価損益 | |
---|---|---|
9月 | 5,693 | -7,285 |
10月 | 5,131 | -6,553 |
11月 | 13,702 | -4,599 |
12月 | 6,137 | -1,074 |
合計 | 30,663 |
トラリピ設定
AUD/NZDの利益幅の検証の為、設定を変更しております。
EUR/GBPは以前の設定では約40万円必要でしたが、円安ポンド高の影響で一旦EUR/GBPの運用を停止いたします。
最後に
PayPay証券で米国株投資とウェルスナビを始めました、こちらは毎月各1万円ずつ積み立てていきます。
毎月1回、運用実績を報告していきます、お楽しみに。
以上、トラリピ月次報告
でした。