お餅食べましたか?
トラリピと共に始めた「かしわブログ」、1年3ヶ月が経過しました。
AUD/NZDの検証を開始してから1年が経過し、検証終了のためトラリピを全決済したのをきっかけに
2025年は、運用方針やブログの構成を一新していこうかなと考えています。
かしわおもちの資産
まずは私の資産を公開します(生活防衛資金や家庭の貯蓄は別です)
マイホーム、妻子持ちの氷河期中途サラリーマンのリアルな資産です。
- 現金:約120万円
- トラリピ口座:80万円
- PayPay証券:約13万円
- ウェルスナビ:約15万円
- 楽天証券:約20万円
約248万円・・・少なくてゴメンナサイ
2024年は出費がかさんでしまいました
ここに毎月の給料から2~3万円ほど入金して資産運用していきます。
続いて運用方針
各運用に関して
まずは楽天証券に関して
こちらは基本的に放置、もしくは売却を考えているので運用はそのまま。
その他に関しては資産比率を
現金:トラリピ口座:PayPay証券+ウェルスナビを1:1:1にしていこうと考えています、何年かかるか分かりませんが
おおよそ4~5年程かかると考えています。
現在の資産を
このように配分したい
次にトラリピ、PayPay証券、ウェルスナビについて
トラリピ
現在、トラリピ口座には80万円入金していて
運用する通貨ペアによっては増額します。
通貨ペアについて
通貨ペアはAUD/NZD・EUR/GBP・USD/CADの3ペアで考えているのですが、どれも状況が良くない。
- 売りメインのEUR/GBPは想定レンジの下限で新規で入りづらい
- 買いメインのUSD/CADは想定レンジの上限で同じく新規で入りづらい
- ハーフ&ハーフのAUD/NZDはスワップポイントが逆転、ハーフ&ハーフ運用が正しいのか考え中
その他通貨ペアも含めてこの連休中に戦略を練り直します。
入出金について
運用金額は通貨ペアの選定やトラップ本数などを踏まえ、100~120万での運用も考えています。
トラリピ口座への毎月の入金は行わず、決済益は毎月出金していきます。
後術しますが2025年は損切りに対する考え方を変えてみようと思ったからです。
損切りについて
今までの損切りに対する考え方はレンジアウト=損切りでした。
しかし、とある方から「昨年の確定益の7割ほど含み損が発生したら損切りしてみては?」と助言をしていただきました。
ご本人の許可を取っていないので名前は出せませんがこの場を借りてお礼申し上げます、ありがとうございます。
2023~2024年の運用で確定益が84,000円程、7割だと59,000円。
さすがにその金額は超える可能性が高い。
というわけで、含み損が84,000円を超えたら全損切で運用停止をします。
トラリピで大敗を避けるための戦略としてはアリなのかなと考えています。
これで何故毎月の入金をしないと決めたのか?
損切りを一定の金額で行う場合、毎月の入金や決済益で証拠金を増し新たにトラップを設置する「複利運用」が難しいと判断したからです。
当然ながら2024年のような「AUD/NZD一点張り」も出来ませんので複数の通貨ペアを運用し、証拠金やトラップ本数も増やさず運用していきます。
なので決済益は毎月出金し、他の運用に回せば良いと判断しました。
手探りの運用ではありますが、先人の方々の意見も取り入れながらコツコツやっていきます。
PayPay証券
こちらは今までと変わらず、毎月1万円を入金し
- MMM(スリーエム)
- IBM(IBM)
- JPM(JPモルガン・チェース)
- MO(アルトリア・グループ)
- XOM(エクソン・モービル)
- CPB(キャンベルズ)
- KO(コカ・コーラ)
- PG(プロクター・アンド・ギャンブル)
- VZ(ベライゾン・コミュニケーションズ)
- F(フォード・モーター)
以上の銘柄を毎月1,000円ずつ購入していきます。
配当金は千円単位で再投資し、評価額が均等になるようにリバランスしていきます。
ウェルスナビ
こちらも今までと同じ
毎月1万円を入金し、リスク許容度1(債券メイン)で運用していきます。
資産比率
こちらも実は手探りです。
生活防衛資金や家庭の貯蓄もあるので、現金比率はもうすこし少なくても良いのでは?と思うこともありますし
実際に資産比率が均等になるのは早く見積もっても4年後くらいになると思っています。
その頃には資産比率の考え方も変わるかも知れないし、私の資産から出費もあるかもしれない。
先の事は分からないからこそコツコツとやっていきましょう。
ブログに関して
資産運用に関してはブログで報告していきますが、トラリピ・PayPay証券・ウェルスナビをまとめて月一での報告にしていきます。
毎週の報告が面倒くさいからではないよ
家事育児に重きを置いていると、ブログがかなり疎かになるんですね。
両立しているブロガーさんは偉大
という事でブログでの報告は月一で行います。
ブログの収益も併せて行いますが、いまだに収益は0円
小さな報酬は発生していますが、振り込まれる金額には達していないのでコツコツ継続していくしかないですね。
まとめ
2025年の運用についてまとめると
- 現金:トラリピ:PayPay証券+ウェルスナビの比率を1:1:1
- トラリピの毎月の入金は無し、確定益は出金
- PayPay証券、ウェルスナビの運用は今まで通り
- 運用報告は月一回
- ブログの収益も併せて行う
コツコツやっていこうと思います。
2025年もかしわブログをよろしくお願いいたします
以上、2025年の運用方針【トラリピ・PayPay証券・ウェルスナビ】
でした